外国人「日本語の「雲」と「蜘蛛」はなんで発音が同じなんだ・・・?」アクセントで意味が変わる日本語に困惑

文化

【動画概要】

日本語の先生として、日本について面白おかしく紹介するyoutubeチャンネル「Dogen」さんのshorts動画をご紹介いたします。

引用元:https://youtu.be/-OusMM_UmlE

【海外の反応】

1:海外の反応
・「今日はいい天気だね。空には蜘蛛一匹もいない。」


2:海外の反応
・この動画でいかにアクセントが大して重要ではないかが分かるね。日本語には似た言葉がたくさんあるけど、結局皆文脈でそれを区別しているんだよ。


3:海外の反応
・私の日本語の先生も常に文脈が重要だって言ってたな。誰かが「箸に行きたい」と言っていると思ってしまったら、間違っているのは自分だって理解できる。


4:海外の反応
・東アジアの言語は、多くがアクセントよりも文脈に依存しているね。一つの単語に6つくらい意味がある単語もあるし、完全に逆の意味を持っている単語もあるよ。


5:海外の反応
・彼の日本語のアクセント完璧だな。声を聞いてから画面を見たら驚いた。


6:海外の反応
・日本語だけじゃなくて多くの言語には同音異義語がたくさんあるよね。私たちは単語だけでコミュニケーションを取っているわけではなく、文を組み合わせることで文脈から理解できるから同音異義語にはそれほど困らないんだよ。


7:海外の反応
・「むししてください。」のむしにも無視と虫の二つ意味があります😭


8:海外の反応
・日本語を勉強している中で、文脈がすごく重要なことを学んだよ。


9:海外の反応
・「かえる」はカエルの意味もあるし、変える、帰るの意味もありますね(笑)


10:海外の反応
・最近「早い」と「速い」が違う意味の単語であることを知ったよ。漢字を知らないとわけが分からないね。


11:海外の反応
・日本人の人たちは相手が何を言おうとしているか理解するのが得意だから、アクセントはそれほど気にしなくても大丈夫だ。


投稿者
投稿者

習得するのが難しいと言われている日本語ですが、アクセントによって単語の意味が変わるのは確かに日本語が難しいと言われてしまうのも納得ですね。

コメント