- 【海外の反応】大谷翔平の第3号サヨナラホームランでドジャース開幕8連勝【MLB】
- 海外の反応:大谷翔平が第3号劇的サヨナラ弾!8連勝に導き現地大熱狂「バケモンだ」「人間じゃない」「ドジャースを...
- 【海外の反応】大谷翔平がド軍を開幕8連勝に導く劇的3号サヨナラ弾!「ファンの思いを現実化した…」
- 【海外の反応】大谷翔平サヨナラHR、5点差をひっくり返し、チームは開幕8連勝でMLB新記録【ブレーブスファンの...
- 韓国人「大谷が3号サヨナラホームラン!」ドジャース、史上最多の開幕連勝記録(8連勝)を達成! 韓国ネット民の反...
- 韓国人「日本の大谷翔平、3号サヨナラホームラン!!!」→「マジでスーパースターだ・・・」「失投でもなく上手く投...
【動画概要】
・この動画では、投稿主が、地震が起こった時のアメリカ人の反応と、日本人の反応の違いを演じている。
・アメリカ人は、地震が起こると非常に慌てて取り乱すが、日本人は震度2程度の地震であれば、怯えることなく普段通り過ごす様子が投稿されている。
引用元:https://youtube.com/shorts/3aPuqRgV-_I?si=EZoqk336TgGLAK80
【海外の反応】
1:海外の反応
・私が住んでいるアメリカでは、まさにこの動画の通りだよ。地震は人生で一回しか経験したことがないけど、その地震が起こった時は第三次世界大戦が始まったのかと思った。
→カリフォルニアにいた時に2回地震を経験したけど、慣れていないのでとても怖かったよ。
2:海外の反応
・地震が起こるとほとんどのアメリカ人は死ぬかも…と考えているけど、カリフォルニア人は寝てる。
→僕はカリフォルニアに住んでいるけど、マグニチュード5でも眠れるよ。
3:海外の反応
・チリでも日本と同じような感じです。
4:海外の反応
・カリフォルニアでは、マグニチュード5未満のことにはひるみません。
→インドネシアも同じ。
5:海外の反応
・私の両親は日本出身ですが、アメリカで地震があったとき、私は学校で教わったようにびっくりして夕食のテーブルの下に隠れました。テーブルの下から外を見ると、両親はただそこに立って、テレビのチャンネルを通して地球が揺れるのを見て、それがどれほどの程度の地震なのかを見て、それから、たかがマグニチュード3.5の地震だと言って笑っていました。
6:海外の反応
・アメリカには異常気象があるので、パニックに陥る人々は大抵その種の自然災害に初めて遭遇した人です。フロリダに引っ越してきてハリケーンに慣れていない人が、なぜ皆が平気でビールパーティーをしているのか理解できないのと同じです(パニックに陥る買い物客が、店でボトル入り飲料水を買い占めるのはこのためです)。
7:海外の反応
・カリフォルニアでは1日に100回以上の地震が発生します。ほとんどは気付かれませんが、マグニチュード4.0以上の地震は年間約20回。パニックになるかどうかは、私が50階にいるのか、地上にいるのか、車を運転しているのか、状況によって異なります。
8:海外の反応
・私は日本と同じくらい地震が頻繁に起こるカリフォルニアに住んでいましたので、地震が起こっても慌てふためくことはありませんでした。地震が起こらない他の州の人々は、私たちが地震が起きてもあまり気にしていないのを不思議がっていました。
9:海外の反応
・この動画の通り、日本人は小さな地震には本当に反応しないと聞いたことがあるよ。
10:海外の反応
・私はカリフォルニアに住んでおり、ほぼ毎週地震が発生しますが、時々それに気付かないこともあります。
11:海外の反応
・日本は地震に慣れすぎて、地震がそれほど強力であるとは考えていないのですね。
12:海外の反応
・ニュージーランドの私たちも同じです。大した揺れでない場合は、移動しません。
13:海外の反応
・ニューヨークで地震が起こった時、私の同僚たちはこれまで地震を経験したことがなかったので、初めはそれが地震であると信じませんでしたよ。
14:海外の反応
・アメリカ:神様助けてください!
日本:大したことないな。
他の国: え、なになに?!何が起こっているの?!
15:海外の反応
・日本には耐震建物があるからな。
16:海外の反応
・アメリカ人は地震が起こると世界の終わりだと感じるけど、日本人にとっては普通の日なんだな。

アメリカはアメリカでも、州によって地震に対する反応は異なるみたいですね。地震大国に暮らす我々日本人は、確かにちょっとやそっとの地震では慌てない感じがしますが、東日本大震災や能登半島地震など直近の大地震が発生したことにより、以前に比べて危機意識や防災意識が高まった気がします。
- 【画像】混浴にいた女の子「・・・それ隠してくれませんか?//」
- ワイ、素晴らしすぎるAVを見た結果 →脳が壊れて2日間仕事を休んでシコり続けてしまうwwwww
- アイスランド南西部で火山噴火!マグマ流出、近隣住民避難
- 【因果応報】数々の転売にブチ切れた任天堂、Switch2の販売から中国を完全排除「国内で販売するSwitch2...
- 【ウマ娘】流行のファッション…? 他ウマ娘イラストまとめ
- 【悲報】NISA、爆下げ地獄wwwwwwwwwwwwwww
- 今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選開幕!1回戦で強豪と当たる紅西は無事勝ち進めるか!?【9話】
- 米財務長官「各国はパニックにならず報復しないように。報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化する」と警...
コメント
日本人の地震慣れはこれからはヤバいかもね
ロシアや中国が核を使ってきて揺れても非難しないという事態が考えられる
どんなおんぼろアパートでも、ちょっとした地震程度じゃ倒壊しないからなぁ
ハリケーンに遭遇したらアワアワなる自信ある
日本人の感覚
震度2 あれ?地震かな?
震度3 あっ 地震だな
震度4 おっヤバい 結構デカいぞ…
震度が分かるのは時間係るからだいぶ事実とはギャップがある
アメリカで銃撃の音を聞いたときの日本人とアメリカ人の反応も同じ
>カリフォルニアでは1日に100回以上の地震が発生します
まじかカリフォルニア
>マグニチュード5でも寝れるよ。
マグニチュードは地震のエネルギーの大きさを表すものなので、その場所がどれだけ揺れたかなんて分からない。コメントしてる外国人各人皆バラバラの認識なんじゃないかと思う。
地震に慣れてるんじゃなくて、建物を信頼してるから多少の地震が来ても何も思わないだけや
倒壊の恐れがある家屋なら普通に逃げるわ
耐震強度低い国での被災なら尚更
建物の耐震性が違うから日本では動じない方が正解だけど
そうじゃない国ならそのご当地の人の振る舞いを真似るのが正解だと思う