海外「これって騒がしいの?」京都の静かな日本庭園で叫ぶ外国人の子供たち

文化
Screenshot
American kids screaming in a quiet Japanese garden in Kyoto
byu/HoneyBadgerSaber01 inKidsAreFuckingStupid
📰今読まれている記事

【海外の反応】

1:海外の反応
・何が問題なのかわかりません。彼らは「叫んでいる」のではなく、単に野生動物に興奮していて、興奮しているから大声を出しているだけです。興奮しているとき、子供はそうするのではないでしょうか。彼らはかんしゃくを起こしたり、叫んだり、野生動物を煩わせたりさえしていません。私たちが見る限り、彼らはただ単に鷺を見て興奮しているだけです…。


2:海外の反応
・公園で子供たちがおしゃべりするのは、何も悪いことじゃない。別の結果を期待するなら、看板か何かを立てておけ。


3:海外の反応
・彼らはまったく叫んでいない、ただ大声で興奮して話しているだけだよ…。
→それほどうるさいわけではありませんが、鳥がイライラしていないことを考えると、頻繁に起こっているに違いありませんね。


4:海外の反応
・私はつい最近日本にいたが、日本の子供たちも大声で叫ぶ。どこの国の子供でも子供は子供だ。


5:海外の反応
・私は日本に行ったことがあります (最近の円安による観光ブームのずっと前) が、観光地にいる日本の子供たちだって、親が静かにするように言っても騒ぎます。子供が騒ぐのは体験の一部だと、日本人でも同意すると思います。


6:海外の反応
・なんて馬鹿げた投稿。


7:海外の反応
・動物やかっこいい大きな鳥を見て興奮している普通の子供のようだ。


8:海外の反応
・これは普通のことで、愚かなことではありません。子供たちは興奮すると叫びます。日本の子供たちもそうです。


9:海外の反応
・子供には本当にイライラすることがあるよ。


10:海外の反応
・子供たちはただ興奮しているだけです。彼らは楽しんでいて、野生生物を邪魔していません。


11:海外の反応
・そんなに騒がしくないだろ。
→彼らは平均的なアメリカ人の騒々しさで、他の人にとってはすごくうるさいですよ。


12:海外の反応
・みんな、公共の場で騒がしくてうるさい子供を嫌うんだね。


13:海外の反応
・子供たちが野生動物に興奮して楽しんでいるのは素晴らしいことだ。


14:海外の反応
・クソガキめ…。


15:海外の反応
・子供はもう騒いではいけないのですか?


16:海外の反応
・幸いなことに、日本の地元の人は礼儀正しいので何も言わないでしょう。


17:海外の反応
・これらの子供たちのバカなビデオの多くは、親が子育ての仕方を知らないだけ。


18:海外の反応
・これは叫んでいると見なされるの?


19:海外の反応
・これは親の責任です。彼らはひどいです、子供をもっとよく育ててください。


20:海外の反応
・バカな子供たちを黙らせて。


投稿者
投稿者

そんなに騒がしいようには思いませんでした。

引用元:https://redd.it/1dhb17p

海外の反応ランキング
📰今読まれている記事

0

コメント

  1. 閉鎖された長距離の乗り物の中でならイラっとするし運が悪いなあって思うかな
    屋外で子どもがこの程度なら可愛いもの、実際可愛いと思うかも
    大人が騒いでたら嫌だけど

  2. 板の名前で笑ってしまった

  3. この程度ならうるさいとは思わないが、銀閣寺や金閣寺でやられたらうるせえと思うだろうな。
    そもそも親は自分の子供は、他人も可愛いと思っている。と勘違いしている馬鹿親が多い。

  4. 場所的にはうるさいかな
    でも最近の日本のガキの金切り声の方がうるさい
    あれは頭にキーンと響く
    止めてもらいたい

  5. 自分なら動物園に連れてくわ

  6. 暴れている訳でもなく子どもが大きな声を上げているだけなんだから何も問題ないだろう

    +3
  7. 声よりも野生動物に餌を与えるな

    +1
  8. こんなの問題ない

    境内でタバコを吸う韓国人のオヤジより全然マシ

    +3
  9. 現地のカラスのほうがよっぽどうるさくてワロタ
    この程度の子供の声がうるさいと思うなら先にカラスを皆ゴロシにしとけよw

  10. 子供が奇声上げるのは仕方ないが、親はそれを注意しろよ、とは思う

    +2
  11. マイクの性能が良いだけかもしれない。実際にどの程度の声かわからないから何も言うことはない。

    +1
  12. 米国人じゃなくて中国人家族ですわな。移民一世と現地で生まれた子供(出生地主義的に子は米国籍)。
    turtleをトートーorタートーとは発音するけどチョーローorチャォロゥとは言わんわなぁとスレ主も遠回しに言ってる。

    で、眼の前のカラスの啼き声よりデカい声は「うるさい」の部類に入ると思う。場所的に。公園だったら文句言う筋合い無しだけど、日本庭園だとアウトかな。

    +1
  13. このくらいなら全然許容範囲やろ
    公園じゃないからもちろん親は注意するべきかもしれんが、大声上げ続けるわけでも走り回ってるわけでもないからこれに目くじら立てて動画晒したり注意しに行くのはそいつの方がやばい

    +3
  14. 投稿者は外国人?
    日本人は子供の騒音に不寛容とか言うけど外国も同じ?

  15. 場所によっては静観のために子供の立ち入りを禁止するのも有りだと思う
    子どもの権利なら何でも100%尊重するみたいな子供原理主義者がわりと居るので困る

    +4
  16. うるさいガキは国籍関係ないからな
    ただ躾けは必要

    +5
  17. 擁護意見が多いんだろうけど、
    日本人なら親が「鳥さんがびっくりしちゃうから小さい声にしようね」と躾ける
    それにここは「公園」じゃなく「庭園」
    大人を対象にした施設であることを弁えるべき

    +8
  18. 公共の場で静かにしなさいと注意するのは親の義務
    今はまだ許されるけどそれに甘えてたらこの子らはいずれ自制心の無いサルみたいな大人に育つ

    +10
  19. 思ったより全然うるさくなかった件

    +9
  20. 気にしすぎ
    そもそも本当にうるさい奴は周囲を気にしないのでこういう発想すらしない

    +4