海外「これはショック…」非喫煙アジア人女性は肺がん発症率が高い…

文化
Screenshot

ベイエリアの研究で、肺がんを患うアジア系アメリカ人女性の80%が非喫煙者であることが判明。動画の女性は非喫煙者にもかかわらずステージIVの肺がんと診断され、カリフォルニア大学の研究プログラムFANS(Female, Asian, Non-Smokers.)に参加中。肺がん率が増加する原因を解明中。

📰今読まれている記事

【海外の反応】

1:海外の反応
・空気の質の悪さが原因で肺がんになった非喫煙者の女性を知っています。彼女は料理人でした。


2:海外の反応
・がんを患ったすべての人が早く良くなりますように。


3:海外の反応
・これは本当にショックです。23年間連れ添った妻が3月下旬に肺がんのステージ4で亡くなりました。彼女は私にとってすべてであり、とても寂しいです。この恐ろしい出来事を経験している家族や愛する人たちに心から同情します。医療の進歩が他の人々を助けることを願っています。


4:海外の反応
・悲痛な話だね… 私も婚約者を肺がんで亡くしたけど、彼女もタバコを吸ったことはなかった…。彼女はとても健康的な食事をしていたけど、27歳で亡くなったよ…。


5:海外の反応
・私の母も、肺がんのステージ4であることがわかってから9か月後、56歳で亡くなった。彼女もタバコを吸わず、とても健康的な生活を送ろうとしてた。 あれから11年が経ったけど、どうしてそうなったのだろうか。人生は時に不公平なこともあるけど、この9か月間に私たちはたくさんの奇跡を目にした。母は今どこかで、子供や孫が成長し、幸せに暮らす姿を見守っていると思う🌻 病気という悲しい道を歩んでいるすべての人々とその家族に心から祈ります。


6:海外の反応
・今日、母を埋葬しました。母は癌との闘病に敗れました。癌が背骨、脳、肝臓に広がったときの母の痛みは悲痛で、食べることも飲むこともできず、ひどい痛みの中で亡くなりました。みなさん、両親を大事にしてくださいね。


7:海外の反応
・父はタバコも酒も飲まなかったのに、肺がんになりました。毎日父がいなくて寂しいです。


8:海外の反応
・ちょうど10年前、フィリピン人の母を肺がんで亡くしました。母はタバコも酒も飲まなかったのですが、救急外来に行き、ステージIVの肺がんと診断されました…。


9:海外の反応
・15年前、私は台湾人の女性と一緒に働いていたんだけど、彼女の母親が肺がんで亡くなった。彼女はタバコを吸っていなかったけど、夫は吸っていたようで、彼女の母親は受動喫煙でがんになったと言ってたな。


10:海外の反応
・私の曾祖母も一度も喫煙したことがないのに肺がんで亡くなりました…。曾祖父(彼女の夫)は喫煙していて、彼も肺がんで彼女が亡くなる2年前に亡くなりました。


11:海外の反応
・10年以上前に私の姉も非喫煙者の肺がんで亡くなりました。彼女もステージ4の肺がんと診断され、最終的に脳にまで転移しました。彼女は3年間病気と闘いました。なぜベイエリアのアジア系女性にこの病気がこんなに多いのか非常に気になります。


12:海外の反応
・私も叔母を肺がんで亡くしました。彼女はとても優しく、とても健康で強い人でした…😢


13:海外の反応
・これはとても悲しいですね。私たちの環境には私たちがほとんど気づいていない多くの毒素があり、それらが私たちをゆっくりと殺している可能性があります 😢


14:海外の反応
・私の母はステージ4の肺がんで闘いましたが、非喫煙のアジア系女性でした。彼女は同じ診断を受けた他の女性を励まし、いつかは終わることを知って人生を楽しみました。私は今でも母を思い出し、彼女が戦士であったことを母の日ごとに思い出します。同じような状況に直面している人々へ。励まし、愛し、そして毎日に感謝し続けてくださいね。


15:海外の反応
・私の母は2021年6月にステージ4の肺がんと診断されました。治療法がないと言われました。彼女は2ヶ月後の8月に亡くなりました。この研究がなにか答えを見つけることができるよう願っています。


16:海外の反応
・胸が痛むことですが、これらの女性の強さに励まされます。


17:海外の反応
・これは本当に心を痛めますね。原因を特定し、解決策を見つけてほしいです。誰もがこの恐ろしい病気で苦しむべきではありません。


18:海外の反応
・だからこそ、人生を最大限に生きるべき。人生の最期がいつ来るかは誰にもわからないのだから。


19:海外の反応
・不気味ですね。とても健康でタバコを吸わないアジア人女性と一緒に働いていたことがありますが、彼女は突然肺がんと診断され、1年以内に亡くなりました…。


20:海外の反応
・皆さんの健康を祈っています。回復を祈っています。神様のご加護がありますように。❤️🙏


投稿者
投稿者

多くの方が肺がんで大切な人を亡くされており、悲しいコメントがたくさん寄せられていましたね。

引用元:https://youtu.be/fWDE6qBqrIY?si=zaqUTyIsFB8LV2ve

海外の反応ランキング
📰今読まれている記事

0

コメント

  1. これは、お菓子やスイーツ、西洋料理が原因らしいよ。アジア人はどうしても、砂糖やら脂質の多い食事に耐性ないから。
    砂糖を食べたら血糖値が上がるのでインシュリンを分泌して血糖値を下げるわけだけど、下がりすぎるんだよね。
    で、膵臓でグルカゴンやコルチゾールというホルモンを生成して血糖値を上げ直すんだけど、この時に自分の脂肪や内臓を分解してアセトンやらアンモニアやらの発がん物質を生成するらしい。
    アセトンは気体なので肺から排出するので肺がんになるというわけ。

  2. インド、中国、東南アジアはなかなかの空気汚染だからね
    インドの街中の映像とか空気が真っ白だし、大量の化学物質が含まれてるって数値が出てる
    それを知ってからインドの紅茶や東南アジアのコーヒーはちょっと避けるようになってしまった

  3. アジア系アメリカ人って米国で生まれ育った人なのかな?
    中国から来た人だったら大気汚染で蝕まれてそうだけど。

  4. 女性の非喫煙肺がんは女性ホルモンが関係してると言われてるね
    そしてアジア系の人はEGFR遺伝子変異が多いそうな

    +2
  5. 喫煙と肺ガンの関係は薄い。
    肺ガンの大半が肺腺ガンで、吸気の汚染と関係するのは扁平上皮ガンだけ。
    常識を知らないとなw

    +2
  6. だからと言ってタバコは吸っちゃあダメだけどね

    +5
  7. 肺がんにも種類があってタバコで罹患率が上がるものとそうでないものがある
    だからウソとも言えるし本当とも言える

  8. ニコチンは抗菌作用が強い
    民間療法で水虫治療に使われていたこともある
    こういう代物だからタバコ攻撃してるのがいる

    +1
  9. 日本も分煙も進んで喫煙者も減ってるのに肺癌は増えてるのよね
    タバコ以外に肺癌を増やしてる理由がある

    +2
  10. 寿命が長いからだろ

    +1
  11. 受動喫煙じゃないの

    +4
  12. 海外の人も今だに煙草が肺癌の原因だと言うウソに騙されてるのか

    +5
    • ひとくちに肺癌と言っても扁平上皮や肺腺など区分が有る
      喫煙者の多くは扁平上皮が多い

      肺腺癌の場合は女性ホルモンや環境汚染が作用してると言われてる

      喫煙者が減少して扁平上皮の肺癌が減ったのと相対的に非喫煙者の肺腺癌が減ってない為に急増してるように感じるだけ

      +2