The exact moment TV stations switched to color television
byu/Prinoth-1 ininterestingasfuck
📰今読まれている記事
人気漫画家さん、諸般の事情により長期休載中の作品が連載終了 反AI活動にのめり込...NEW! (20:15)
【画像】女子のサウナ室、エッッッッッッNEW! (20:15)
どうした韓国映画…カンヌ招待「0本」の屈辱=韓国の反応NEW! (20:15)
【悲報】中国人転売ヤー、『ニンテンドースイッチ2』転売のターゲットを中国から日本...NEW! (20:15)
【速報】備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の「1.97%」 農水省が発表NEW! (20:14)
老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞い...NEW! (20:14)
海外「人気アニメの実写映画を見つけたんだが、これ観る価値ある?」NEW! (20:10)
外国人「日本での隔離期間中に食べたものがこれ」→「日本でなら隔離されてもいいな。...NEW! (20:10)
海外「日本人ヤバすぎだろ…」 江戸時代の日本のテクノロジーが想像を超えていると話...NEW! (20:10)
日本、韓国漁船を拿捕…命令従わず逃走した船長を逮捕=韓国の反応NEW! (20:10)
海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎNEW! (20:10)
【海外の反応】
1:海外の反応
・オーストラリアは創造性がすごいね!
2:海外の反応
・ノルウェーとオーストラリア大好き!!
3:海外の反応
・オーストラリアがベストを尽くしたね。
4:海外の反応
・素晴らしい歴史的な瞬間!
5:海外の反応
・オーストラリアのプロモーションが勝利。
6:海外の反応
・フランスは興奮してないみたい 😆
7:海外の反応
・オーストラリアとノルウェーが勝利!
8:海外の反応
・オーストラリアにはユーモアのセンスがあるね。
9:海外の反応
・オーストラリアがとてもクリエイティブだったね。
10:海外の反応
・カラーテレビは私たちに明るく美しい色を与えてくれる。夏の緑が広がる風景を見せてくれる。まるで世界がいつも晴れやかな日であるかのように感じさせてくれる!
11:海外の反応
・これはとても面白い、とてもうまくできているね。
12:海外の反応
・世界が色づいた瞬間だ。
13:海外の反応
・当時、このカラーテレビがどれほど画期的だったのか、想像もつかないね。
14:海外の反応
・フランスにはもっと派手な演出があると思っていた。でも無表情なのも面白いね。
15:海外の反応
・ノルウェーとオーストラリアが創造性で勝ったね。
16:海外の反応
・これを白黒テレビで見るところを想像してみて
17:海外の反応
・オーストラリアは状況をうまく利用してベストを尽くしたね。
18:海外の反応
・家にカラーテレビを持っていなかった人は、変化に気付けないね。

投稿者
オーストラリアがユニークでしたね。
引用元:https://redd.it/1dz8n6f

📰今読まれている記事
海外「またアメリカで黒人がアジア人高齢者の顔面を殴ったようだが」NEW!
【衝撃】 女「日本人男性はホストファミリーにいちばん不人気。データもある」男「そ...NEW!
【有能】 医師免許、会計士←この次に人生大逆転できる『資格』がコレwwwNEW!
【画像】 昨日釣ったアイナメとメバルの刺身食べたんだが????NEW!
【画像】 お母さんさん作のラーメンがこちらがこちらwwwwwwwwwwwwwww...NEW!
【大災害】 予知夢、見たけど質問ある?NEW!
熊本に拠点を移した元タレント、現地で旅館を経営するために貯金をすっからかんにした...NEW!
ロシア、女性ジャーナリストを拷問し目玉や脳摘出NEW!
海外「日本は現金支払いがメインというのはもう昔の話だ」日本の決済事情に対する海外...NEW!
海外「日本の豪華観光列車が素晴らしすぎる」 海外の反応NEW!
日本の「緊急地震速報」を見てタイ人「タイにも必要だ!」「日本の地震通知システムは...NEW!
海外「日本よ、すまなかった!」 日本のプラスチックごみの真実に海外から驚きと称賛...
韓国人「なぜ日本人は箸の使い方があんなに完璧なんだ?韓国人よりも上手い気がするん...
海外「日本人は贅沢!」日本に現れた本場英国料理に海外からもコメントが殺到中
大谷翔平が7号ホームラン、セーラームーンの登場曲にアメリカ人大喜び、ドジャース対...
韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と...
0
コメント
ドリフ大爆笑でカラー放送始まった時代をネタにコント作られてたな
志村けんがテレビ見ながらボソッと『ポストは赤だったのか…』とかつぶやいてた
これって映画のオズの魔法使のマネだよね。
オズの魔法使いの製作時期が白黒フィルムからカラーフィルムの変わる時期で、映画の現実世界(カンサス)は白黒で、ドロシーが竜巻に飛ばされてオズの世界に付くとカラーに切り替わる。
しばらく画面の隅に(カラー)って文字がインポーズされていて白黒テレビでこれを見せられるとカラーで観たいなぁと思ったもんだ。
世界的にみると日本はTVのカラー化って早かったんだな
白黒→カラーは かなりのインパクトだったんだろうが
ワイド化やハイビジョン化は経験したのにあんま衝撃とかは無かったような
4Kもいつの間にか始まってはいたし4Kテレビ自体もかなり普及はしてる筈だが
如何せん対応するコンテンツが・・・
あ、3Dテレビ・・・
日本は東京五輪に向けてカラーTVを売り出したから
こういうお遊びは無かったんだろうなあ
日本は1960年
常にTV放送はNHKが開発し先導してきた