The exact moment TV stations switched to color television
byu/Prinoth-1 ininterestingasfuck
📰今読まれている記事
車高短アルファード乗りさん、車止めに乗り上げて大破させてしまう。NEW! (15:45)
【画像】どのおぱっいを指名する?NEW! (15:45)
【動画】3台連結パワーでスタックしたバスを救おうとした結果(ノ∇`)NEW! (15:45)
【画像】小泉今日子、長谷川京子、山田優、マギー、沢尻エリカのほぼ全裸wwwwwNEW! (15:45)
アメリカに住んでて思うのは『子供が守られているなぁ』ということ、スクールバスは止...NEW! (15:44)
【画像】風俗嬢さん、差し入れにドン引きして晒してしまうNEW! (15:44)
海外「これはガチ!」日本はアニメを使って世界を支配してるという事実に海外が大騒ぎNEW! (15:41)
菅野智之が7回2失点で今季2勝目、感激する地元ファンが続出、オリオールズ戦・実況...NEW! (15:41)
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都の異様な巨大さが分かる世界地図が話題...NEW! (15:41)
「日本は何も負担していない」···トランプ、日本に貿易赤字ゼロを要求=韓国の反応NEW! (15:41)
海外「ざまー!」トランプ関税に対する日本企業の英雄的行動に海外が大歓びNEW! (15:41)
【海外の反応】
1:海外の反応
・オーストラリアは創造性がすごいね!
2:海外の反応
・ノルウェーとオーストラリア大好き!!
3:海外の反応
・オーストラリアがベストを尽くしたね。
4:海外の反応
・素晴らしい歴史的な瞬間!
5:海外の反応
・オーストラリアのプロモーションが勝利。
6:海外の反応
・フランスは興奮してないみたい 😆
7:海外の反応
・オーストラリアとノルウェーが勝利!
8:海外の反応
・オーストラリアにはユーモアのセンスがあるね。
9:海外の反応
・オーストラリアがとてもクリエイティブだったね。
10:海外の反応
・カラーテレビは私たちに明るく美しい色を与えてくれる。夏の緑が広がる風景を見せてくれる。まるで世界がいつも晴れやかな日であるかのように感じさせてくれる!
11:海外の反応
・これはとても面白い、とてもうまくできているね。
12:海外の反応
・世界が色づいた瞬間だ。
13:海外の反応
・当時、このカラーテレビがどれほど画期的だったのか、想像もつかないね。
14:海外の反応
・フランスにはもっと派手な演出があると思っていた。でも無表情なのも面白いね。
15:海外の反応
・ノルウェーとオーストラリアが創造性で勝ったね。
16:海外の反応
・これを白黒テレビで見るところを想像してみて
17:海外の反応
・オーストラリアは状況をうまく利用してベストを尽くしたね。
18:海外の反応
・家にカラーテレビを持っていなかった人は、変化に気付けないね。

投稿者
オーストラリアがユニークでしたね。
引用元:https://redd.it/1dz8n6f

📰今読まれている記事
【就職】 正社員歴無し38歳で無職なんだが全然面接受からんわ…NEW!
神「麺類多すぎ。うどん、蕎麦、ラーメン、スパゲッティどれか一つ消すから選べ」なん...NEW!
【東京・新宿】 深夜3時、近くの学校で人影と奇妙な叫び声…これ何?NEW!
【動画】 ロシアのキッズ、トー横化するwwwwwwwwNEW!
【警告】 医師『日本人の約5割が毎朝食べてる”最悪の食べ物”がこれ』NEW!
【一部始終を完全REC】Fカップ女子大生を彼女としてレンタルした結果!!NEW!
韓国人『これが世界に誇れる日本の風景なんだね』紅葉の京都で感動が止まらなかった理...NEW!
日本の「切られたけどもう一回咲いてみた桜」にネット民「日本一綺麗な桜だ」【タイ人...NEW!
海外「日本からカナダに引っ越す価値はあるだろうか?」→カナダ人「やめておけ…」NEW!
海外「みんなは日本の鉄道に慣れるのにどのくらいかかった?」日本の鉄道システムに対...NEW!
外国人「日本人ダンサーの最高のパフォーマンスを見たら涙が止まらないんだ・・・これ...NEW!
海外「日本よ、すまなかった!」 日本のプラスチックごみの真実に海外から驚きと称賛...NEW!
海外「日本人は贅沢!」日本に現れた本場英国料理に海外からもコメントが殺到中
大谷翔平が7号ホームラン、セーラームーンの登場曲にアメリカ人大喜び、ドジャース対...
韓国人「テヨンの日本公演、結局中止・・・しかも声明をなぜか日本語ではなく韓国語と...
海外「確かに…」日本で起業した外国人の体験談に反響
0
コメント
ドリフ大爆笑でカラー放送始まった時代をネタにコント作られてたな
志村けんがテレビ見ながらボソッと『ポストは赤だったのか…』とかつぶやいてた
これって映画のオズの魔法使のマネだよね。
オズの魔法使いの製作時期が白黒フィルムからカラーフィルムの変わる時期で、映画の現実世界(カンサス)は白黒で、ドロシーが竜巻に飛ばされてオズの世界に付くとカラーに切り替わる。
しばらく画面の隅に(カラー)って文字がインポーズされていて白黒テレビでこれを見せられるとカラーで観たいなぁと思ったもんだ。
世界的にみると日本はTVのカラー化って早かったんだな
白黒→カラーは かなりのインパクトだったんだろうが
ワイド化やハイビジョン化は経験したのにあんま衝撃とかは無かったような
4Kもいつの間にか始まってはいたし4Kテレビ自体もかなり普及はしてる筈だが
如何せん対応するコンテンツが・・・
あ、3Dテレビ・・・
日本は東京五輪に向けてカラーTVを売り出したから
こういうお遊びは無かったんだろうなあ
日本は1960年
常にTV放送はNHKが開発し先導してきた